インストールが終わったらWINAMPが起動しているはずです。WINAMPは閉じてください。 これから日本語化キットをインストールします。wp???jkit_r?.exe(クエスチョンマークの中にはWINAMPのバージョンと日本語化キットのバージョンを表す数字が入ります。例:wp264jkit_r1.exe)を実行して、デフォルトの設定のままでいいですから次へというボタンをクリックしてください。日本語化が成功したら、その旨のメッセージが出ます。

 つぎにsexy−font plug−inをインストールします。yunasexy???j.exe(この?もプラグインのバージョンが入る)を実行し、NEXT>というボタンを押したらいいです。

 これでWINAMPを実行してみましょう。ボタンとかがないところで右クリックをしてみて、表示されたメニューが日本語だったらひとまず成功と言うことにしておきましょう。つぎは音質改善です。in_mpg123_???.zipというファイルを解凍しましょう。ZIPの解凍が解らないと言う人・・・、がんばってインターネットで解凍ソフトを探してください。VECTORでeoとかlhasaとかダウンロードしたらいいですから・・・。その中のin_mpg123.dllというファイルをWINAMPをインストールしたフォルダの中のpluginsというフォルダの中に入れてください。(デフォルトでWINAMPをインストールしたらC:¥Program Files¥Winamp¥pluginsと言うところです。)

 WINAMPのメニューの「オプション」−「設定」で以下のようなウィンドウを出します。

 次は音質のいいデコーダを使うためにWIAMPの標準のデコーダをキャンセルします。

        <TOPへ              次へ>